当院のホームページをご覧頂きありがとうございます。院長の村井秀知と申します。
私のプロフィールとスタッフのご紹介をさせていただきます。
【プロフィール】
院長 村井 秀知
21歳で日本指圧専門学校 (浪越学園) 夜間部に入学、御茶ノ水名倉病院 に入職しました。
日中、病院勤務で様々な臨床経験を積み、就業後に学校に通い、指圧実技、医学知識の勉学に励み、あん摩・マッサージ・指圧師免許を取得しました。
在学中に浪越徳治郎先生に指圧を教授していただき、浪越式指圧を習得しました。
また、日本指圧専門学校を卒業後に日本整体専門学院で高木幹一先生より整体を学びました。
名倉病院にて、外来および入院患者様を対象とした急性・慢性疼痛のケア、手術前後のリハビリテーション、医療マッサージ、関節可動域拡大訓練、座位・立位・歩行訓練などの理学療法、さらに冷寒・温熱・電気・牽引療法などの物理療法に従事し、病院医療の基礎を幅広く学ばせていただきました。
6年間病院で臨床経験を積み、開業に伴い退職いたしました。
病院勤務の臨床経験、知識、リハビリテーション技術が訪問リハビリマッサージの施術の基なりました。
私は医療の世界について何も知らないところからスタートしましたが、名倉病院の皆様のおかげで、一人の医療人として歩みを進めることができました。
院長先生をはじめ、看護スタッフ、介護スタッフ、事務スタッフ、清掃スタッフの皆様、そして理学診療科で共に働いた同僚の皆様に、心より感謝申し上げます。
日々のご指導、ご支援、そして温かい励ましが、私の原動力となりました。
この経験を大切に、これからも地域医療に貢献できるよう努めてまいります。
私は長年、浪越指圧一筋で研究と臨床を積み重ねてまいりました。
しかし、もっと効率的に患者様の症状を改善するために、自分にできることは他にないだろうか?何が足りないのか?——そんな問いを日々自問自答していました。
ある日、浪越学園の会報を見ていたとき、1枚の写真が目に留まりました。そこには、浪越徳治郎先生、浪越徹先生、パーマー博士が一緒に写っていたのです。
「これだ!」と直感しました。
カイロプラクティックを習得できれば、患者様の症状をより効果的かつ早く改善できると、確信した私は、本格的なカイロプラクティック技術を学ぶため、国際整体技術学園 日本カイロプラクティックドクター専門学校(東京本校)に入学しました。
国際基準の講師陣のもと、整体・カイロプラクティックの技術と知識を学び、志を同じくする仲間たちと切磋琢磨する充実した日々を過ごし、無事に卒業いたしました。
2024年に長年の功績が実り、桶川市より桶川市技能功労者賞(医療業)を受賞させていただきました。
【出身校】
学校法人浪越学園 日本指圧専門学校
日本整体専門学院
国際整体技術学園 日本カイロプラクティックドクター専門学校
【保持免許・資格】
あん摩マッサージ指圧師
医療専門士
整体師
カイロプラクター
登録販売者
介護支援専門員
【スタッフ紹介】
受付・訪問マッサージサポート係
スタッフ M.D
施術法や医療保険適用訪問リハビリマッサージなど、わからないことがございましたらお気軽にお尋ねください。皆様に安心していただけるよう明るい笑顔でお迎えいたします。
受付・事務係
スタッフ T.T
来院して頂いた方が居心地良く施術を受けられるようサポートさせていただきます。
(※ 当院女性スタッフの個人情報保護のため、名前はイニシャルだけにさせていただいております。)
来院されたすべての患者様が笑顔で健康になるよう、私たちスタッフ一同真心を込めて対応いたします。心よりご来院をお待ちしております。
ぜひ、私たちにお任せください。